リビングやトイレにちょっとした棚が欲しいと思っていませんか?
でも棚を作るのって難しそう・・・ 工具もいるし・・・ と思いますよね。
そんなことないです!
今回紹介する「ラブリコのアイアンフレーム」は工具不要で誰でも簡単に棚を作ることができます。
ラインナップも豊富で気軽にDIYできるのでオススメです。
・賃貸に住んでいる
・壁に目立つ穴を開けたくない
・工具がない
・工具なんて使えない
施工方法
アイアンフレームを石膏ボード専用のピンで固定するだけです。フックなどでよく見る細い釘のようなピンを3本刺すやつです。
そう、こんなやつです。
もう少し詳しく手順を説明するとこんな感じです。
①位置を決める
②ピンを刺す
③キャップカバーをかぶせる
④棚板を載せる
詳しく説明するほど手順はありません・・・(笑)
設置する位置を決めてサクッと取り付けましょう。石膏ボードにピン止めするだけなので、面倒な下地探しの工程も不要。下地の場所に左右されないので、設置場所も自由に決められます。
アイアンフレームの色に合わせたピンのキャップカバーも付属しているので、ピンは目立ちません。
丁寧な手順説明はラブリコ公式HPに記載されています。ラブリコ公式HP
ラインナップ
なんと!!
6スタイル×2~3サイズ×2色=26種類のラインナップがあります。
すべて工具不要で簡単施工できちゃいます。
スタイル | サイズ | 品番[ホワイト/ブラック] | 段数 | 耐荷重[kg] | 定価[税込] |
トライアングルフレーム | 1×4 | WPW-64/WPK-64 | 1 | 3 | ¥998 |
1×6 | WPW-66/WPK-66 | 1 | 3 | ¥1,202 | |
1×8 | WPW-68/WPK-68 | 1 | 3 | ¥1,406 | |
スクエアフレーム | 1×4 | WFW-14/WFK-14 | 1 | 2.5 | ¥729 |
1×6 | WFW-16/WFK-16 | 1 | 2.5 | ¥847 | |
シェルフフレームI型 | 1×4 | WFW-54/WFK-54 | 7 | 4.5 | ¥1,175 |
1×6 | WFW-56/WFK-56 | 7 | 4.5 | ¥1,309 | |
シェルフフレームI型ショート | 1×4 | WFW-44/WFK-44 | 4 | 3 | ¥944 |
1×6 | WFW-46/WFK-46 | 4 | 3 | ¥1,078 | |
シェルフフレームL型 | 1×4 | WFW-34/WFK-34 | 6 | 4.5 | ¥1,175 |
1×6 | WFW-36/WFK-36 | 6 | 4.5 | ¥1,309 | |
シェルフフレームL型ショート | 1×4 | WFW-24/WFK-24 | 3 | 3 | ¥944 |
1×6 | WFW-26/WFK-26 | 3 | 3 | ¥1,078 |
一段だけのシンプルなデザインから、多段のラダータイプまで幅広くラインナップがあります。
種類も豊富なので部屋のイメージと合うアイアンフレームが見つかるはずです。
しかも、1セット(2個)で約2,000円と入手しやすい価格帯です。
お気に入りのアイアンフレームを見つけましょう!
工具不要で施工は超簡単ですが、耐荷重が2.5~4.5㎏と少なめです。
雑貨や小さめの観葉植物を飾ることは出来ますが、本棚のような耐荷重が要求される用途では使用できないので注意しましょう。
棚を取り付けたい場所をイメージして、好みのアイアンフレームを選びましょう!
実例紹介

我が家では、スクエアフレーム1x6【WFK-16】をトイレの飾り棚に使用しています。
アイアンフレームと棚板が準備出来たら、施工できたも同然です!
この時は、1x6材を切断して塗装も自分で行いましたが、サイズのピッタリ合う棚板も購入できます。ラブリコ公式HPでも4サイズ×3色=12種類のラインナップが販売されています。
棚板も購入してしまえば、届いた時点で施工できたも同然ですね!
まとめ
工具不要で簡単に棚が施工できるラブリコのアイアンフレームは買いです!
賃貸にお住まいの方や壁にネジ穴を開けたくない方には、超オススメです。もちろん、工具不要で棚を取り付けたい方にもオススメです。
ラインナップも豊富なのでお気に入りのアイアンフレームを見つけて、サクッと取り付けましょう。

壁に大きな穴が残らないので心理的なハードルがかなり下がります。石膏ボード用のフックを取り付ける感覚で、棚が取り付けられます。
価格もお手頃なので、数千円の出費で念願の棚が手に入ります。
気軽にDIYしてみてはいかがでしょうか。
個人的にはシンプルな、スクエアフレームとシェルフフレームI型がお気に入りです。